地養豚

TOP

地養豚協会について

会員一覧・生産者紹介

地養豚マップ

地養豚の特長

安全性

健人豚クラブ

リンク

お問い合わせ




私のスタジオでは2本のゴーヤーの苗がすっかり陽除けの役目を果すほどに成長し、毎日1〜2本の収穫ができる日が続いています。

私の実家は、かつて中国に暮らしていたこともあり、“苦瓜”又は“レイシ”と言って、祖母が必ず毎夏、苗を植えて台所横の窓の陽除けにしていました。
マーケット等で見る物の3倍はあろうかというゴーヤーがテーブルに山積みになっていた光景が思い出されます。
子供にとって、どうして大人達が喜んで食べているのか解らないあの苦味。母は夏負けしないお薬・・・と言っていました。

炒めたゴーヤーにマーボー味噌を加えたものは子供達にも食べ易く、それでもなるべくゴーヤーは除けながら食べていたものです。
今では夏の暑さと共に、なるべくゴーヤーをたくさん加えたものを食べたいと思うのは不思議なものです。

あの苦味はモモルデシンという聞きなれない成分で、白いワタの部分がとりわけ強く苦味を持っています。チャンプルーをはじめ、肉の詰め物揚げ、中華マリネにかす漬け、ストレートなところではゴーヤージュースと調理法は色々ですが、毎日のおかずには、やはり豚肉との相性がとても良いですね。

地養豚レシピ│ゴーヤの肉味噌炒め
夏負けしないお薬・・・夏野菜の代表格ゴーヤをお子様にも食べやすいマーボー味噌で炒めました。

ゴーヤー      1本

〔肉味噌〕
豚挽肉     300g
竹の子     小1/3本
干ししいたけ  2枚
 
長ネギみじん切り  大さじ2
生姜みじん切り   大さじ1
にんにくみじん切り 大さじ1

豆板醤   小さじ1
甜麺醤   大さじ3
砂糖    大さじ1
塩     少々
醤油    小さじ1〜2
コショウ  少々

ゴマ油   少々
1 竹の子はみじん切りに、干ししいたけは水で戻してからみじん切りにしておく。
2 なべに油を入れて、長ネギ、生姜、にんにくを香りが出るまで炒める。肉を入れて炒め、竹の子としいたけも入れる。火が八分通り入ったら、調味料を加えて味を付ける。
3 好みで水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げの香り付けにゴマ油を少々加える。
4 ゴーヤーは縦半分に切り、ワタと種を除き、半月切りにする。
5 フライパンでゴーヤーを軽く炒め、3 の肉味噌を加えて炒め合わせる。

谷島せい子 Profile
航空会社でのフライト勤務の後、映画会社の海外コーディネータ兼通訳として働く。
結婚後、有名プロよりフランス、中華料理の指導をうける。茶道教師であり、料理に堪能な母に最も味の影響を受け、レストランコーディネートの経験も経て、独自の家庭料理の教室を育児の傍らスタートさせる。この20年間をベースに南麻布にスタジオNOWを開設。
銀座TOTO Recipe館でも講師を務める。
現在、NHKをはじめとするテレビ、雑誌等でも主婦の視点から料理生活のアイディアを提案。
【出版書】
 『上手な包丁さばき』(金園社)・『ふだんの日のごちそう』(共署、文化出版局)
 『新保存食レシピ180』(主婦と生活社)・『元気をごっくん!モーニングジュース』(NHK出版)
 『ひとりぶんから作れる小さな献立』(文化出版局)・『ババちゃんのおやつ』(雄鶏社)
 『もっと豆腐が好きになる』(雄鶏社)『フレーバーソルト&シュガー』(光の家協会』
 『からだがよろこぶ ジュースレシピ230』(主婦と生活社)など
 月刊『ランティエ』に「谷島せい子の食べごろ料理帖」連載中。

※スタジオMOWホームページへ

アラカルト

Copyright(C)2004 Nohken Techno co.,ltd. All rights reserved.