地養豚

TOP

地養豚協会について

会員一覧・生産者紹介

地養豚マップ

地養豚の特長

安全性

健人豚クラブ

リンク

お問い合わせ




ますます野菜の力が見直されてきています。
何より食卓を彩ってくれる“色”の力。
畑からとったばかりを先ずひとかじり・・・大地の恵みに感謝!
毎食上手にこの力を摂りたいものの、このデリケートな旨みもお腹を満たすまで食べようと思ったら大変。
ちょっとうさぎさん気分、いえ、馬の気分でしょうか。

そんな時には先ず地養豚と合わせてみるのがおすすめ。
もちろん動物性たんぱく質というだけでなく、各々の野菜の味を損なうことなく存分に満足させてくれるのが上質な肉や脂肪の威力。
心身共に食事を満足できるものにしてくれます。
このところよく聞くのは、野菜が体に良いと肉を避ける人達、とりわけシニア世代に栄養の偏りが出て、健康のためにと努力していることが逆に体力を低下させているというのです。

忘年会、お正月、新年会と外食や暴飲暴食になりやすい季節です。
出来る時は“バランス”を心掛けて食事を作りましょう。
そこでちょっと華やかな色の野菜の作り置きをご紹介しましょう。

パプリカ、トマト、玉ねぎで作る“ピペラード”。
このままでもちろん、薄いトースト等にのせて、豚挽肉と丼に、焼いただけの肉(又はソーセージ)にからませると華やかメインの出来上がり。数の子と合わせるのもオードブルにおすすめです。
今日は焼いた地養豚とピペラードをパスタに合わせてみました。
これは残っても生クリームとチーズをかけてオーブン(又はトースター)で焼いて食べても又良しです。

地養豚レシピ│ピペラード
ピペラードはフランス、バスク地方の伝統的な家庭料理。
温まり、野菜もたっぷりとれる冬におすすめの料理です。

作りやすい分量
パプリカ(赤・黄)  各1個
玉ネギ        1/2個
ニンニク       1〜2片
トマト        1個

EXVオリーブオイル   大さじ3

塩          小さじ1/2
コショウ       少々 
1.パプリカは種を取って薄切り、玉ネギも薄切り、ニンニクはみじん切りにする。トマトは湯むきしてザク切りにする。
2.鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて火をつけ、玉ネギとパプリカを加え、しんなりするまでゆっくり炒める。
3.充分柔らかくなったらトマトを入れ、トマトがソース状になるまで更に炒め、塩・コショウで味を調える。


【地養豚とピペラードのパスタ】

地養豚バラ肉(又はベーコン)を小口に切り、オリーブオイルとにんにくを熱したフライパンで焼く。茹であがったパスタを加え、パスタの茹で汁をレードル半分程加え、好みの量のピペラードをからませる。お好みでパルミジャーノチーズをふって。

谷島せい子 Profile
航空会社でのフライト勤務の後、映画会社の海外コーディネータ兼通訳として働く。
結婚後、有名プロよりフランス、中華料理の指導をうける。茶道教師であり、料理に堪能な母に最も味の影響を受け、レストランコーディネートの経験も経て、独自の家庭料理の教室を育児の傍らスタートさせる。この20年間をベースに南麻布にスタジオNOWを開設。
銀座TOTO Recipe館でも講師を務める。
現在、NHKをはじめとするテレビ、雑誌等でも主婦の視点から料理生活のアイディアを提案。
【出版書】
 『上手な包丁さばき』(金園社)・『ふだんの日のごちそう』(共署、文化出版局)
 『新保存食レシピ180』(主婦と生活社)・『元気をごっくん!モーニングジュース』(NHK出版)
 『ひとりぶんから作れる小さな献立』(文化出版局)・『ババちゃんのおやつ』(雄鶏社)
 『もっと豆腐が好きになる』(雄鶏社)『フレーバーソルト&シュガー』(家の光協会)
 『からだがよろこぶ ジュースレシピ230』(主婦と生活社)
 『缶詰でおいしいレシピ』(家の光協会)
 『決定版!体を温めるしょうがレシピ』(アスペクト)
 月刊『ランティエ』に「谷島せい子の食べごろ料理帖」連載中。
 『女は60歳からが一番!』(講談社)

※スタジオMOWホームページへ








アラカルト

Copyright(C)2004 Nohken Techno co.,ltd. All rights reserved.