地養豚

TOP

地養豚協会について

会員一覧・生産者紹介

地養豚マップ

地養豚の特長

安全性

健人豚クラブ

リンク

お問い合わせ




以前ベトナム一周の旅をしたことがあります。
到着して先ずはベトナムコーヒーを飲みましたが、ベトナムはコーヒー豆も随分と生産しています。フランス文化の色濃く漂うこの国ではさすが濃いコーヒーとフランスパンが美味しいんです。
素晴らしい寺院をいくつか訪ね、街中とは打って変わった静謐な佇まいに深く感動したものです。

どの僧院も裏庭でコショウを育てていました。
僧侶はニンニクやニラ等を食べることを禁止されているからだとか。市場では私もたっぷりコショウをお土産に買いましたが、上質なコショウでも有名です。
東京のマーケットでも時々この採れたての青コショウが手に入ります。航空便で輸入しているんですね。これを乾燥させたものが普段私達の使っている黒コショウ、皮をむいてさらしたのが白コショウ。白コショウの方が高価です。

生の青コショウを塩漬けしたものならいつもビン詰めで売られていますが、私達が山椒の実を採ってきたような感じでしょうか。
生の青コショウは中々珍しいものなので、今日はピリッとするけれどどこか花びらの香りのするような、ポークの生コショウ風味にしましょう。

もちろん手に入りにくいものなので、山椒の実でも、行者ニンニクやニラ、わけぎ等で代用しても、地養豚のクセがなく甘みのある肉質に良く合います。

地養豚レシピ│グリーンペッパーポークチョップ
日本で山椒の実を使うように東南アジアでは青胡椒を使います。
最近ではスーパーでも見かけるので使ってみましょう。

4人分
ポークチョップ    4本(又は厚めのとんかつ用)
塩・コショウ     各少々
小麦粉        適量
サラダ油       少々

バター        大さじ2
生青コショウ     大さじ1(又は塩漬け)
レモン汁       少々
塩・コショウ     適量
1.ポークチョップは軽く塩・コショウし、小麦粉を薄くまぶしておく。
2.生青コショウは布巾に包んで軽くたたいておく。
3.サラダ油を熱したフライパンで1の表面に焼き色をつけ、天板に並べて200℃のオーブンの中段で10分程焼いて中まで火を通す。
4.3のフライパンにバターを溶かして2をさっと炒め、レモン汁、塩、コショウで味を調える。
5.皿に3を盛って4をかけ、焼きつけたかぶやポテトを添えて。


※生青コショウがなければ塩漬けを使い、味をみて塩の量を調節して。
※オーブン予熱200℃


谷島せい子 Profile
航空会社でのフライト勤務の後、映画会社の海外コーディネータ兼通訳として働く。
結婚後、有名プロよりフランス、中華料理の指導をうける。茶道教師であり、料理に堪能な母に最も味の影響を受け、レストランコーディネートの経験も経て、独自の家庭料理の教室を育児の傍らスタートさせる。この20年間をベースに南麻布にスタジオNOWを開設。
銀座TOTO Recipe館でも講師を務める。
現在、NHKをはじめとするテレビ、雑誌等でも主婦の視点から料理生活のアイディアを提案。
【出版書】
 『上手な包丁さばき』(金園社)・『ふだんの日のごちそう』(共署、文化出版局)
 『新保存食レシピ180』(主婦と生活社)・『元気をごっくん!モーニングジュース』(NHK出版)
 『ひとりぶんから作れる小さな献立』(文化出版局)・『ババちゃんのおやつ』(雄鶏社)
 『もっと豆腐が好きになる』(雄鶏社)『フレーバーソルト&シュガー』(家の光協会)
 『からだがよろこぶ ジュースレシピ230』(主婦と生活社)
 『缶詰でおいしいレシピ』(家の光協会)
 『決定版!体を温めるしょうがレシピ』(アスペクト)
 月刊『ランティエ』に「谷島せい子の食べごろ料理帖」連載中。
 『女は60歳からが一番!』(講談社)

※スタジオMOWホームページへ




アラカルト

Copyright(C)2004 Nohken Techno co.,ltd. All rights reserved.