地養豚

TOP

地養豚協会について

会員一覧・生産者紹介

地養豚マップ

地養豚の特長

安全性

健人豚クラブ

リンク

お問い合わせ




陽射しが春めいてきました。
今日ご紹介するのは広東の家庭料理です。

中国料理で最もポピュラーな食材といえば豚肉です。
ある広東出身の方に“懐かしい味”の話を聞いたことがありますが、子供の頃、熱々ご飯にラードをのせて砂糖をかけてよく食べた、これが忘れられない・・・とのことでした。
私達の卵かけご飯の感覚で食べられていたようですが、かつてはどれ程豚肉とラードが一般家庭にもあるものだったかが窺えます。重要なタンパク源、脂肪源だったのでしょう。

昔風のデザートには、もち米に砂糖とラードを混ぜ、あんこや干し果実をのせるものがありますが、日本人にとってのぼた餅のようなものと思うと納得。

今の中国でも都会を外れるとリヤカーのような車に豚肉をつるして(もちろん冷蔵ではありません。)売り歩く姿をよく見かけます。
客はボウルを持って買いに出て、その場でかたまり肉を必要な分だけ切ってもらいます。

それを包丁でたたいて肉団子などにも使うのですが、そんなお料理の代表が今日ご紹介する“清蒸”です。
包丁でたたいて粒々感のある挽肉状にした肉に、うまみのするめとしいたけ、歯ごたえのくわいなどを加えてよく練り合わせ、皿に盛り込んで塩漬けの魚をちょんとのせてセイロで蒸すのですが、蒸し汁が澄んでジュワーッと出ていれば出来上がり。

〆のご飯にこの汁をかけるとこれがまた美味しい!
私のちょっと懐かしくて美味しい、忘れられない味の一つです。

※元々中国の広東のお料理ですので日本では色々な呼ばれ方をしているようです。今回もなじみのある呼び方で読んでいます。北京語のピン音はqing1 zheng1となるようです。

地養豚レシピ│清蒸 〜チンジャン〜
私のちょっと懐かしく忘れられない秘蔵レシピをご紹介
ご飯のお供に最高です。

豚肩ロースブロック   200g
豚バラブロック     200g
するめ          1/2枚
干ししいたけ      2枚
くわい    8個(又はれんこん)
長ねぎみじん切り   大さじ1〜
生姜みじん切り    小さじ1〜

〔調味料〕
 酒   大さじ1
 醤油   大さじ2
 塩   小さじ1
 コショウ   少々
 片栗粉   小さじ1
 ゴマ油   小さじ1〜

〔トッピング〕
アンチョビフィレ   2〜3切れ
長ねぎみじん切り   適量
香菜   適量
1.するめは半日程水に漬けて戻してから粗みじんに切る。干ししいたけは戻して石づきを除き、粗みじんに切る。くわいも皮をむいて粗みじんに切る。
2.豚肉は千切りにしたものを粗みじんに切り、さらに包丁でたたく。
3.2にするめも加えてあまり細かくならないように包丁でたたく。
4.ボウルに3、干ししいたけ、クワイ、長ねぎ、生姜、調味料を加えてよく混ぜ合わせる。
5.4を皿に盛って平らにならし、アンチョビをのせ、沸騰したセイロで10〜15分蒸す。蒸し上がったら長ねぎや香菜をふる。

谷島せい子 Profile
航空会社でのフライト勤務の後、映画会社の海外コーディネータ兼通訳として働く。
結婚後、有名プロよりフランス、中華料理の指導をうける。茶道教師であり、料理に堪能な母に最も味の影響を受け、レストランコーディネートの経験も経て、独自の家庭料理の教室を育児の傍らスタートさせる。この20年間をベースに南麻布にスタジオNOWを開設。
銀座TOTO Recipe館でも講師を務める。
現在、NHKをはじめとするテレビ、雑誌等でも主婦の視点から料理生活のアイディアを提案。
【出版書】
 『上手な包丁さばき』(金園社)・『ふだんの日のごちそう』(共署、文化出版局)
 『新保存食レシピ180』(主婦と生活社)・『元気をごっくん!モーニングジュース』(NHK出版)
 『ひとりぶんから作れる小さな献立』(文化出版局)・『ババちゃんのおやつ』(雄鶏社)
 『もっと豆腐が好きになる』(雄鶏社)『フレーバーソルト&シュガー』(家の光協会)
 『からだがよろこぶ ジュースレシピ230』(主婦と生活社)
 『缶詰でおいしいレシピ』(家の光協会)
 『決定版!体を温めるしょうがレシピ』(アスペクト)
 月刊『ランティエ』に「谷島せい子の食べごろ料理帖」連載中。

※スタジオMOWホームページへ


















アラカルト

Copyright(C)2004 Nohken Techno co.,ltd. All rights reserved.